ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月14日

隠岐郡海士町

削除した過去HPより

2005年04月23日、

今回の釣行先は隠岐の島。
結構、あっちゃこっちゃ、うろうろしているつもりのアチキですが、
「フェリー代がかなわんやろ」という先入観で、釣行先リストから、いつも早々と消えていた場所。
友人と、いつか行こう、いつか行こうとばかり言ってて、結局行けなかった場所です。
今回は、思わぬ形で実現しました。
大雪の時の釣行(釣行記-2005年03月12日)で、お知り合いになった大阪のお方^^に、
いろいろ教えていただき、今回行くから一緒に!ということに相成りました。
とは言っても、アチキは仕事の関係上、彼とは1日遅れの釣行です。

さて前日の夜に予約していた釣具屋さんにエサを取りに行き、そのまま車は、米子に向けてえっちらほっちら向かいます。
夜が明ける随分前には、七類に到着。
小一時間仮眠をして、湾の入り口の波止の先端で軽く竿出し。
例年なら、5月以降と思っていたチロリが手に入ったので、こいつを使って、キスの存在を試してみます。
釣期に入れば、この辺りのポイントは、チロリで結構良い型のキスが上がるポイントです。
しかし、まだ早いかな?
当たりはでませんねぇ・・・。
それでも、なんとか、当たりがあり、寄せてきます。
「ファーストキス!」
とキスを確認できて、抜き上げの段階に入る所で、すっぽ抜け・・・・ふられました(。>0<。)
この後は、漁船に2度もラインを切られ、益々いや~なムード。(泣きっ面に蜂状態)
今日はどうなるんやろ・・・・・?
8時過ぎには、さっさと片付け、フェリー乗り場に向かいます。(スポーツ刈り状態!??)

隠岐郡海士町七類より朝日を望む。目の前の島は九島。

車は無料駐車場に乗り捨て、
投げ釣り師の宿命である大荷物(それでも、今回は3つに小さくまとまったんよ^^)を持って、
ぼろぼろになりながら、フェリーに乗り込みます。
朝の9時半から、ビールを飲み、しばし爆睡zzz
( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー
1時間ちょっと爆睡しても、フェリーはまだ航行中。かなりゆっくりできます^^(ただし、凪なら・・・・らしいですよ^^)
そうこうするうちに、隠岐の島が見えてきました( →_→)

隠岐郡海士町隠岐島前が見えてきました。隠岐フェリーより。

同行者に教わったとおりに、最初の来居で降り、「いそかぜ」に乗り換え、日須賀へ。
この港へ同行者が迎えに来てくれています。

この同行者、投げ釣り歴は、10年そこそこのアチキとは比べ物にならない大先輩で、
この隠岐にも、かなりの回数通われていて、もう下手するとここの島民以上に、それぞれの釣場の状況を知り尽くしておられます。
ですから今回は、ホントに心強いばかりです^^。

で、その先輩と、先ずは、今降りたこの場所で竿出し。
前回は遠く対岸で向かい合っての竿出しでしたが、今回は仲良く同じ所から、思い思いのポイントへ、エイヤッ↑(/>_<)/
早速左の竿に当たりが出ます。さすが、隠岐!と思いきや、針に乗りません。
フグなんやろか・・・?
しかし、エサの残り方が、ちと違う。ハリスは大丈夫やし、虫餌の芯だけ残る・・・・。

隠岐郡海士町崎の中波止より長波止先端を望む。アチキは中波止先端、同行者は長波止先端で竿出し。

ま、今ひとつですので、移動。
今回の昼釣りのメインの崎へ向かいます。
ここでは、アチキが中波止、先輩が長波止に別れて、竿出しです。
フェリーに乗る前に調達した弁当を食べ、先輩曰く、前日の大風と打って変わっての、ぽかぽか陽気の中で、
のんびりと竿出しです^^
入れ替わり立ち替わり釣り人やギャラリーが訪れる本土の釣りと違い、大して人もおらず、昼間なのに静かな港で、ゆったりとしてます。
しかし、出してる竿もゆったりしてます・・・・・釣れへんやんか・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・
長波止先端の先輩も同じようで、波止をあきらめて、反対側の漁港内へ移動をかましてます。
アチキはそのまま、中波止に居座りますが、サビキ用の竿を出してきて、ブラクリで波止周りの小魚をおちょくり始めます。しかし、小魚たちは相手をしてくれません。
どうやら、本日はどうも食いが渋い日のようです・・・・。
昨日の天候を聞くと、今日は良さそうなイメージをしてたのですが、
大潮なんて関係ない感じの日本海、何年やってても、この辺りは分かりませんw
夕方になり、パッとしないので、本日の夜釣りのポイントのフェリー乗り場に向かいます。(五分刈り状態!!?)

隠岐郡海士町本日の夜釣りの舞台、フェリー乗り場。

ここでは、ちょっと早いんですが、真鯛を狙ってみます。
ほんのチョン投げでも、糸が出て行きます。深いです!潮目も出てます。!!いい感じ^^
(鯛が)回ってくれば出てもおかしくないポイントです。^^
しか~~~~し、エサ取りもおらんやんw
まぁ、まぁ、慌ててはいけません。時が来るのを待ちましょ^^
しばし、先輩と語らいながら、待ち続けます。
隠岐に来る時は、よっぽど真夏以外は防寒着を持って来てた方がいいんだって。
ホンマニ、日が陰ると冷えだしました。
昼間、あんなにポカポカやったのに、アチキも、さっさと上下着込んでしまいました。(人一倍寒がりです。(≧д≦))
しかし、釣果も冷え込んでまいりました。
結構潮が速いはずという、この場所なんですが、本日は全然動きませんw
ほんでもって、さっきの潮目も消え、まるで湖です。
今日はもうアカン!ヌタが釣れ出す前に、止めましょう!
といって、竿を上げたら、先輩の竿にはヌタが・・・・
「ぎえ~~!オモリにまで巻き付いてるぅ~~!!」
先輩が叫んでますが、アチキの方は釣れてこないのでそそくさと竿を畳んでしまいました。(ボーズ確定!!!)


さぁ、気持ちを切り替えまして、2日目。
前日の反省会(第三者が見ると、ただの飲み!?)が長引きまして(*´∇`*)、
ケミホタルの必要のない明るさになっています。
初日に、40弱のカレイを先輩が上げた場所です。
浅いのですが、結構頻繁に当たりもあり、楽しめそうな場所です。
まず、上がってきたのは、キス。やはり、こいつはすぐそばに来ているようです。
その後は、結構良型のカワハギ。そしてまぁ、めずらしいメバル。
先輩曰く、この辺りでは、メバルが結構釣れるそうです。
少し離れて、道路っ端の岩場から竿出ししている、先輩も
やれ、スズキだの、やれ、スズキだの叫んでいます。釣れているようです^^

隠岐郡海士町知知井で2日目スタート。

しかし、ここはエサ取りが非常に多いので、移動をかまします。
今度は、それこそ、車横付けポイント。
道路際の壁に竿を立てかけ、当たりを待ちます。
ここも、一発大物の期待大のポイントらしいっす。
先輩6本、アチキ3本、合計9本の竿の大放列です^^
ここは、エサ取りが少ないので、じっくり構えます。

隠岐郡海士町投げ釣りでは、非常に珍しいメバル君。この辺りでは、よく釣れるそうです^^

と、先輩の1本の竿に当たり!!
「ぉおお!!」
ビール瓶が、じゃなくてアイナメ君が登場!出ました!ポン!!
アイナメが欲しいと仰ってらした先輩、狙い通りにゲットします。さすがです。
後へ、続けとばかりに投げ返しますが、まだまだ未熟でヘタレのアチキは、睡魔が・・・・・w
ちょっとだけ(本人はそう信じている)ウトウトしてしまいましたが、
先輩もその後は釣れて来ないとの事。
アチキは当然、釣れてません。
竿9本出てて、アイナメ1本では・・・・と、
エサ取りが少ないだけに、エサが大余りしそうなので、
先ほどの場所に戻りましょうと、引き返します。

アチキは先ほどと全く同じ場所に入り、先輩は先ほどとは、ちょっとずれた場所に入ります。
ラストポイントです。
やはり、エサ取りはいるのですが、そんなにひどい感じではありません。
先輩の方に至っては、全く居ないからと、またまた6本も竿出してます。

当たりはあるのですが、針に乗らないっていうことが、ホントに多い今回の釣行。
どうも、原因は魚の食いが浅い事に加え、PEにありそうな気配。
根掛かりでオモリが取られたのを機に、1本の竿をナイロンのスプールに交換してます。

試行錯誤してます。

と、、、、

「うりゃぁ!ぉおお!!!」
騒がしいなぁ・・・と思い、先輩の方を見ると、遠く離れたこちらからでも、
「でかぃ!!」と感じるほどのカレイが・・・・
駆け寄ってみると、やっぱりでかい!!40越えのカレイ君が登場です!
またもや、スズキかと思うような当たりがあったとの事。
先輩、恐るべしです。先ほどとは、ちょっとポイントをずらしたのは、このため?

さぁさぁ、残り時間も少なくなってまいりました。
アチキも、もうひとがんばりしましょ!
で、上がって来たのは楽に30越えるカレイですが、(ナイロンの竿に来ました^^)
もはや、さっきのカレイを見たら、木っ端にしか見えませんσ(^_^;)

この後も、先輩の叫び声は続きます^^
駄目押しの、70近い正真正銘のスズキ!!
最後の最後に、びしっと揃えてきます。

フェリーの時間もあるので、名残惜しいですが、今回はこれにて、納竿です。

隠岐郡海士町同行者の釣果のほんの一例。全部クーラーから出して頂くのは、申し訳ないくらいの釣果でした。

先輩の釣りはホントに楽しそうな釣りです。
アチキのように悲壮感が漂う釣りはしません。
だから、お魚さんも先輩の元に寄って行くのでしょう^^
ああいう釣りをアチキも見習いたいと思いました。

2時間~2時間半もかかるフェリーも、睡眠時間が取れるんだと考えますと、
非常にありがたい航行時間でして、アチキはすぐさま爆睡zzz
いつでも、どこでも眠れるのが、アチキの唯一の得意技^^
帰り道の運転が非常に楽でした^^

隠岐郡海士町今回の釣果。

23日、大潮、満潮01:22、13:18干潮07:36、19:57(西郷港)
24日、大潮、満潮02:14、13:40干潮08:01、20:39(西郷港)

大きな地図で見る




同じカテゴリー(島根県)の記事画像
隠岐郡海士町
浜田市浜田漁港、出雲市大社漁港
浜田市浜田漁港
隠岐郡隠岐の島町
浜田市浜田漁港
美保関町森山岸壁
同じカテゴリー(島根県)の記事
 隠岐郡海士町 (2010-05-01 16:35)
 浜田市浜田漁港、出雲市大社漁港 (2009-12-29 10:03)
 浜田市浜田漁港 (2009-12-23 09:50)
 隠岐郡隠岐の島町 (2009-12-20 11:00)
 浜田市浜田漁港 (2009-12-13 16:18)
 美保関町森山岸壁 (2009-11-30 18:05)
この記事へのコメント
崎の青屋がいいですよ!
Posted by 最年少 海士の漁師 at 2012年09月09日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
隠岐郡海士町
    コメント(1)