ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年06月30日

ハーフタイムデー

この時期になりますと、多くのブログ等で話題になりますが、

私も便乗して・・・

今年も半分終わりました・・・汗

昨年までの約2,3年ほど、釣行回数もかなり少ない時期を過ごしていたのですが、

今年に入り、少しずつ以前のような、釣行ができつつあるようになって参りました。

やはり感じることは、釣りが楽しいなぁっちゅう事です。

釣れれば、さらに楽しみは倍増するのですが、

そちらの方はまだまだ、以前のようには・・・

釣りのスタイルが微妙に変化してて、

最近は常に新規開拓という感じなので、仕方のない部分かも知れません。

逆に捉えて、新規開拓ばかりできるような、色々な所で竿を出せることに、

喜びを感じなきゃねニコッ

来月以降も、あちらこちらで竿を出して、

ご報告させて頂きます。

よろしくです。
  

Posted by Haku at 18:08Comments(0)釣り関連雑記

2009年06月26日

沼津市井田方面

2009年6月20日

電車使って、ふら~~っと初釣行でも・・・などと考えていたんですが、
当日になって、珍しくレンタカーの段取りがついたものですから、
急遽、やっぱ伊豆方面にでも・・・と走り出しました。

どうせまた・・・・とは、分かっていても
四国宇和島方面を思い出させるこの辺りの景色は、週末には眺めたい景色なんです。

さて、今回は淡島を右目に通り過ぎ、
以前煌めきの丘から眺めて、竿だししてみたいと思っていた井田方面へ→


案の定一つだけある波止には先客がいます。
いないのを見たことがないので、あっさりスルーで、どこでやろうか周りを見渡してますと、
一つ、投げのステージがあるじゃないですか^^
一人入ったら、一杯っちゅう狭い所ですが、そこで竿だしすることにします。
何せ、どこで竿だしするにしても、初めてのポイントなので、
ま、やってみるしかありません^^;


さて、竿だしした時間は満潮をすぎかかった頃。
お!ここは今までと違い、エサ取りがいるようで、
1本竿出すごとに、先に出した仕掛けを回収すると、素針で上がってきます。
こりゃこりゃ忙しくなりそうです。


ほんでもって、なんか今日は蒸す・・・・
ついでに、また虫除け忘れた・・・・・・・
日暮れ近くなり、だんだんと蚊が増えて、
1カ所、2カ所と刺される場所が増えて、
潮の引きと同時に、根掛かりは増えて、
減るのは当たりのみ・・・・

やっぱお決まりの展開になって参りました・・・。
しかしホント根掛かりが半端じゃなくなって参りました・・・
天秤も付けず、捨ておもり仕掛けで挑みますが、
底うねりも相まって、どないもこないも・・・って感じwww

そういえば、今回は久々に車から離れて(ほんのちょっとですが・・・)
釣りをしております。
こんなけなげな私に、神様!なにかご褒美ちょうだい^^;

っと、目の前に後光が差すような光が~~

なんだ、漁り火じゃん・・・・
ってか、かなり眩しくね~~

竿先ライトも、ヘッドライトも必要ありません
投点よりは、かなり遠くではありますが、真っ正面・・・

3本出してる竿全てが、根掛かりで、仕掛けを失った瞬間、
撤退を決めました・・・・

ひとつだけ、正解だったのは、この後雨が降り出したこと・・・
帰る途中、SAで仮眠してても、雨で目が覚めるほどの土砂降り・・・

くたびれました・・・

20日、中潮、満潮02:06 16:21 干潮09:13 21:41 (三津)  

Posted by Haku at 09:45Comments(0)静岡県

2009年06月25日

今日から・・・

長年親しんだHPとブログにお別れをして、ぴよこ2

心機一転、こちらに引っ越してきました。ニコニコ

よろしくお願いします。ぴよこ_酔っ払う  

Posted by Haku at 21:01Comments(0)その他雑記